プロフィール
ゆめ
ゆめ
短大卒業後6年間幼稚園に勤務。結婚を機に退職し我が子(一男一女)の育児をしているうちに心の中で沸々と「またこどもに関わる仕事がしたいと。」、2007年11月にNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師、2008年3月23日にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーになりました。娘と只今サイン育児中です。熊本の皆さんにもベビーサインやベビマの楽しさ伝えて熊本のお母さんを元気にしたいと思います。

※ ベビーサインは米国、Baby signs Inc の登録商標です。
  日本ベビーサイン協会および協会認定講師は同社からの許諾を得て商標を使用しています
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ゆめへメッセージ

2008年02月25日

娘の要求

我が家のオムツは今、アンパンマンの絵がついています。(長男の時は布でがんばったのにうるうる

オムツを買いにいくと「いい?」とアンパンマンを指差しながらいうんです。

そんな娘は今、自分でオムツを出すことが楽しみです。うっかり出すと、 「あぁぁぁぁぁぁぁ。」と叫びながら泣き出します。

今日もいつものように、オムツを出して私に渡してくれました。

受け取った瞬間娘が【ありがとう】のサインをしました。

娘は私に「おかあさんっ!ありがとうは?ニヤリ」と教えくれていたのです。
それはまさに「私、とってあげたんだけど…といっているようでした

これは一本とられました


同じカテゴリー(我が家のベビーサイン)の記事画像
パン講座に行く前に…(ベビーサインのお話)
6月にイチゴの話
熱唱!
同じカテゴリー(我が家のベビーサイン)の記事
 ベビーサインをしてくれるのはうれしいんだけどねー (2009-02-06 19:07)
 2歳7ヶ月…ベビーサインは? (2009-01-28 17:28)
 消しゴムの赤ちゃん~心の成長 (2008-12-13 14:04)
 どんぐり?どんぶり? (2008-11-21 18:25)
 虫を食べてたの? あぁ~勘違い! (2008-10-13 00:33)
 娘がつくったベビーサインとサインの阻止 (2008-09-05 18:23)

この記事へのコメント
ゆめさんの娘さんとのやり取り拝見すると、何だか和みます。我が娘は今少しずつ…手も口も出さない時期が来ていて…卒乳された時位…切ないし苦しいです。だから…ゆめさんのブログありがたいです。ありがとう…ゆめさん…娘ちゃん.
Posted by ほんわか at 2008年02月25日 22:46
ほんわかさん、和ませていただいているのは、こちらですよ。
こちらこそありがとうございます
Posted by ゆめゆめ at 2008年02月27日 02:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。