プロフィール
ゆめ
ゆめ
短大卒業後6年間幼稚園に勤務。結婚を機に退職し我が子(一男一女)の育児をしているうちに心の中で沸々と「またこどもに関わる仕事がしたいと。」、2007年11月にNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師、2008年3月23日にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーになりました。娘と只今サイン育児中です。熊本の皆さんにもベビーサインやベビマの楽しさ伝えて熊本のお母さんを元気にしたいと思います。

※ ベビーサインは米国、Baby signs Inc の登録商標です。
  日本ベビーサイン協会および協会認定講師は同社からの許諾を得て商標を使用しています
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ゆめへメッセージ

2008年07月01日

パン講座に行く前に…(ベビーサインのお話)

私がパン講座を受講している間、娘は同じ施設の保育室に託児をお願いしています。

先月は主人の仕事が休みだったので今回がその施設で初の託児になります。

私がベビーサインの教室の時にも支援センターに託児をお願いしているので、あまり心配はしていないのですが、

初めての場所なのでお話をしてからつれて行くことに。

そのときに活躍してくれたのがやっぱり

ベビーサイン

【パン】と【お友達】のサインを見せながら

「お母さんは【パン】のお勉強に行くから、【お友達】と遊んでてね。」

とお話をすると。

娘もサインをしながら

「【パン】、…ち【お友達】。肯く」とわかったというように返してくれました。

講座が終わって迎えに行くと

パン講座に行く前に…(ベビーサインのお話)「パン。」といいながらサインをして私のパンかごを覗き込んでいました。

パンがあることがわかると、私とおそろいの娘用ミニパンかごを持ってきてパンを入れる用意を始めました。

2歳になりお話もできるようになってきましたが、我が家ではまだまだベビーサインが大活躍しています。

ちなみにこのおそろいのエコクラフトのかごは、私の母の手作りです。講座でいると知り頼んだらおそろいで娘の分も作ってくれました

お母さん、ありがとうにっこり


同じカテゴリー(我が家のベビーサイン)の記事画像
6月にイチゴの話
熱唱!
同じカテゴリー(我が家のベビーサイン)の記事
 ベビーサインをしてくれるのはうれしいんだけどねー (2009-02-06 19:07)
 2歳7ヶ月…ベビーサインは? (2009-01-28 17:28)
 消しゴムの赤ちゃん~心の成長 (2008-12-13 14:04)
 どんぐり?どんぶり? (2008-11-21 18:25)
 虫を食べてたの? あぁ~勘違い! (2008-10-13 00:33)
 娘がつくったベビーサインとサインの阻止 (2008-09-05 18:23)

この記事へのコメント
可愛いぃですねぇ(*^o^*)
ベビーサインを生で見てみたいと最近強く思うようになりましたよ
パンの籠もお母さんの愛情いっぱいですねぇ☆
Posted by 花のママ at 2008年07月01日 22:23
おそろいのカゴがかわいい~
サインでおしゃべりする姿が
ほほえましいですね。
Posted by ばななん at 2008年07月02日 00:01
託児になれてらっしゃるから
安心ですよね~
うちの子はまだまだです(汗
今日お会いした時にステキな籠が気になってました。
お母様の手作りだったんですね☆
Posted by chinachina at 2008年07月02日 03:19
バッグかわいい~(>_<)
KAITOは男の子だからお揃いで持つなんてできないでしょうけど・・・(ー_ー)!!
それにしても、ベビーサインてホントにすごいですね☆
私の妄想でも追いつかないようなことが実際にできるなんてヤバすぎます(笑)
私もKAITOとお話したかです(*^。^*)
Posted by ラスタママ at 2008年07月02日 10:57
花のママさん>機会があれば是非見ていただきたいです。熊本でもベビーサイナーが少しずつ増えてきていますので、街中で見れるかもしれませんよ

ばななんさん>講座の先生にも好評でした。娘もお気に入りです。

chinachinaさん>娘が託児になれてくれているので、助かってます。託児の後は寂しい思いをさせたかなーとおもってたっぷりスキンシップをするようにしてます。

ラスタママさん>私も長男の時におそろいのものを持っている母さんと女の子をみてうらやましいなーと思ったことがありました。私は子供服でもいけるので、通販を利用して子供服をサイズ違いで買って息子とおそろいを今楽しんでいますよ。ラスタママさんのベビーサイン妄想が広がっていってますねー
Posted by ゆめ at 2008年07月02日 18:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。