2008年11月21日
どんぐり?どんぶり?
娘が今お気に入りの歌は「どんぐりころころ」です。
♪どんぐりころころどんぶりこ~
このフレーズの時に両手をくるくる(いーと巻き巻きみたいに)とするのがポピュラーなのですが、
ベビーサイン認定講師としては、コロコロよりどんぐりの方をとり、オリジナルサインを作って歌っています。
今日テレビで陶芸していて「どんぶり」を作っていました。
娘と「何ができるんだろうねぇ~
」と見ていると
作った人が「どんぶり!」といって作ったものをカメラに近づけていました。
手は「どんぐり」のサインをして私を見ています。
{どんぐりじゃないよね?
}といっているよう。
「どんぐりじゃなくて、どんぶり!ご飯やおうどんをいれるんだよ。」というとちょっと安心した顔をしていました。
私も聞き間違いは多いけど変なところが似てしまったのかな?と思いながらも、「娘の聞き間違いに気づいたのもサインあってのものよね」と一人ニコニコしてしまいました。
まだまだベビーサインが活躍中の我が家です。
♪どんぐりころころどんぶりこ~
このフレーズの時に両手をくるくる(いーと巻き巻きみたいに)とするのがポピュラーなのですが、
ベビーサイン認定講師としては、コロコロよりどんぐりの方をとり、オリジナルサインを作って歌っています。
今日テレビで陶芸していて「どんぶり」を作っていました。
娘と「何ができるんだろうねぇ~

作った人が「どんぶり!」といって作ったものをカメラに近づけていました。
手は「どんぐり」のサインをして私を見ています。
{どんぐりじゃないよね?

「どんぐりじゃなくて、どんぶり!ご飯やおうどんをいれるんだよ。」というとちょっと安心した顔をしていました。
私も聞き間違いは多いけど変なところが似てしまったのかな?と思いながらも、「娘の聞き間違いに気づいたのもサインあってのものよね」と一人ニコニコしてしまいました。
まだまだベビーサインが活躍中の我が家です。
ベビーサインをしてくれるのはうれしいんだけどねー
2歳7ヶ月…ベビーサインは?
消しゴムの赤ちゃん~心の成長
虫を食べてたの? あぁ~勘違い!
娘がつくったベビーサインとサインの阻止
2歳2ヶ月のベビーサインまだまだ活躍してます
2歳7ヶ月…ベビーサインは?
消しゴムの赤ちゃん~心の成長
虫を食べてたの? あぁ~勘違い!
娘がつくったベビーサインとサインの阻止
2歳2ヶ月のベビーサインまだまだ活躍してます
Posted by ゆめ at 18:25│Comments(4)
│我が家のベビーサイン
この記事へのコメント
昨日も本の中で麒麟さんが出て来たら…ママのお膝元で見上げて首を下から上へサインなさってましたよねぇ?静かにする場所でのサインはいいなぁ!と思いました。
万が一チャンスがあって第二子が授かるならベビーサインやってみたいなぁ!と思いました。*^‐^*
万が一チャンスがあって第二子が授かるならベビーサインやってみたいなぁ!と思いました。*^‐^*
Posted by ほんわか at 2008年11月21日 18:38
ほんわかさん>ごらんになってらしたんですね。そうなんです。外国ではミサの途中にトイレに行きたくなったお子さんがサインで「トイレ」とお母さんに知らせたというエピソードもあるんですよ。
Posted by ゆめ
at 2008年11月21日 18:53

どうして、
♪どんぐりコロコロどんぶりこ~
なんでしょうか??
ゆめさん、知ってる?
♪どんぐりコロコロどんぶりこ~
なんでしょうか??
ゆめさん、知ってる?
Posted by ばなちゃん at 2008年11月23日 19:51
ばなちゃんさん>何ででしょうね~。正しいかわかりませんが、「どんぶらこ」からきているのかな?と解釈していました。
Posted by ゆめ
at 2008年11月25日 22:59
