2008年08月01日
エアコンと冷蔵庫の行方
調子が悪くてエコ替えと修理を考えていたエアコンと冷蔵庫…
まず冷蔵庫
扉のしまりが悪かったので、開けた後はガムテープでとめるという生活をしていました。
ガムテープ生活を始めてから仕事から帰っては冷蔵庫と睨めっこと格闘を繰り返す主人
「もう修理に来てもらうからいいよぉ~。」という私の声を背に一人あちこちいじっていました。
そして最後に取り出したのがドライバー。
ドライバーでネジを締めて締めて絞めて…。の結果
見事に復活しました。なので、修理はキャンセル。
そしてエアコン。
「買い換えよう」と主人と話がつき電気屋さんに行ってはエアコンをチェックしています。
が
これまた、主人の登場(本日2度目)
冷蔵庫の扉を修理したことで勢い付いたのか、
今度はエアコンをいじり始めました。
前々から時間を見つけてはいろいろとあの手この手でいじっていましたが、
今度手にしたのは
ドライヤー
「何するの?」といっても無言で一人部屋にこもってなにやらはじめました。
そして30分後、その部屋に入ると
ヒヤ~
次の日付けてみるとちゃんと動いてる!
その次の日もそのまた次の日も…。
一体どうしたらこうなったのか 何度きいても教えてくれません。
(見ておけばよかった)
お騒がせした我が家の電化製品騒動。このまま一件落着となるのかはわかりませんが、
問い逢えず一山越えました
それにしても我が夫ながら、一体この人は何者?なんでしょうか…
まず冷蔵庫
扉のしまりが悪かったので、開けた後はガムテープでとめるという生活をしていました。
ガムテープ生活を始めてから仕事から帰っては冷蔵庫と睨めっこと格闘を繰り返す主人
「もう修理に来てもらうからいいよぉ~。」という私の声を背に一人あちこちいじっていました。
そして最後に取り出したのがドライバー。
ドライバーでネジを締めて締めて絞めて…。の結果
見事に復活しました。なので、修理はキャンセル。
そしてエアコン。
「買い換えよう」と主人と話がつき電気屋さんに行ってはエアコンをチェックしています。
が
これまた、主人の登場(本日2度目)
冷蔵庫の扉を修理したことで勢い付いたのか、
今度はエアコンをいじり始めました。
前々から時間を見つけてはいろいろとあの手この手でいじっていましたが、
今度手にしたのは
ドライヤー
「何するの?」といっても無言で一人部屋にこもってなにやらはじめました。
そして30分後、その部屋に入ると
ヒヤ~

次の日付けてみるとちゃんと動いてる!
その次の日もそのまた次の日も…。
一体どうしたらこうなったのか 何度きいても教えてくれません。
(見ておけばよかった)
お騒がせした我が家の電化製品騒動。このまま一件落着となるのかはわかりませんが、
問い逢えず一山越えました
それにしても我が夫ながら、一体この人は何者?なんでしょうか…
Posted by ゆめ at 13:08│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
何でも直してしまうご主人っていいですね。
うちは洗濯機の脱水が壊れてるらしいです。
うちは洗濯機の脱水が壊れてるらしいです。
Posted by えん at 2008年08月01日 13:30
うちのエアコンも調子悪いのです~!出張修理お願いしたいわ~~~うらやましいご主人ですね(^O^)
Posted by あんぞう at 2008年08月01日 15:14
ご主人の手 ゴットハンドですね~☆
家のが壊れたらよろしくお願いします(笑)
家のが壊れたらよろしくお願いします(笑)
Posted by チェブりん
at 2008年08月02日 01:10

えんさん>たくましいというのか、一家に一人いると助かりますよ
あんぞうさん>保証はできませんが…。便りにはなりますよ
チェブりんさん>ゴットハンドとはもったいないお言葉…。主人も喜びます
あんぞうさん>保証はできませんが…。便りにはなりますよ
チェブりんさん>ゴットハンドとはもったいないお言葉…。主人も喜びます
Posted by ゆめ
at 2008年08月03日 16:18
