2009年03月10日
7年弾かなかったので…
ここ一ヶ月ピアノとお友達しています。
幼稚園のお別れ会で他の方が弾いてくださるのですが、万が一に備え練習をしています。
練習当初…
自分でもショックなくらい指が動きません。頭の中では「このリズムでこの音」と流れているのに、全く取れていない!
結婚するときに幼稚園に勤務しているときに買った電子ピアノをもってきたのでいつでも弾けるようにしてあったのに…。
息子や娘のおもちゃ化していたピアノ。
あまりに指が動かないので思わず
「うごかなーいっ!」
と絶叫してしまったくらいです。
何とか感覚が戻ったときは一安心しました。
お披露目はないかも知れませんが、
(というよりも、とっても緊張する私なのでないほうがいいかもです)
息子と一緒に歌ったり、娘も一緒に弾いたり(邪魔したりかな?)して、楽しかったので、これからは時々はピアノを弾く時間を作りたいと思います。
幼稚園のお別れ会で他の方が弾いてくださるのですが、万が一に備え練習をしています。
練習当初…
自分でもショックなくらい指が動きません。頭の中では「このリズムでこの音」と流れているのに、全く取れていない!
結婚するときに幼稚園に勤務しているときに買った電子ピアノをもってきたのでいつでも弾けるようにしてあったのに…。
息子や娘のおもちゃ化していたピアノ。
あまりに指が動かないので思わず
「うごかなーいっ!」
と絶叫してしまったくらいです。
何とか感覚が戻ったときは一安心しました。
お披露目はないかも知れませんが、
(というよりも、とっても緊張する私なのでないほうがいいかもです)
息子と一緒に歌ったり、娘も一緒に弾いたり(邪魔したりかな?)して、楽しかったので、これからは時々はピアノを弾く時間を作りたいと思います。
Posted by ゆめ at 12:00│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
出番なくとも、これをきっかけに
ピアノに触れてよかったですね~
ピアノが弾けるお母さん憧れます~
ピアノに触れてよかったですね~
ピアノが弾けるお母さん憧れます~
Posted by ばななん at 2009年03月10日 17:57
お疲れさまでした~!
とっても上手でしたよ^^
Kさんからは、本番もゆめさんで。。。と聞いてますけど?リハーサルで確認してみてね!お子さんも喜ぶと思います^^
とっても上手でしたよ^^
Kさんからは、本番もゆめさんで。。。と聞いてますけど?リハーサルで確認してみてね!お子さんも喜ぶと思います^^
Posted by あんぞう at 2009年03月11日 19:48
ばななんさん>いいきっかけをあたえていただいたなぁーと思ってます。これをきっかけにこどもたちにも音楽にもっと触れてほしいと思います。
あんぞうさん>何年かたって「あの時ピアノ弾いてくれたよねぇ。」と話してくれることがあればいいなーと思います
あんぞうさん>何年かたって「あの時ピアノ弾いてくれたよねぇ。」と話してくれることがあればいいなーと思います
Posted by ゆめ
at 2009年03月12日 23:17
