2009年03月04日
大人になっても苦手です
子供の時から苦手なこと
爪やすり
子供の時に両親がしているのを見て、チャレンジすると背筋に
ゾゾーっときて、鳥肌が立ちました
中学生の時、以前にも書きましたがソフトボールをしていた私は父の
「プロ野球のピッチャーはコントロールを安定させるために爪を切らないやすりで研ぐ。」
という言葉を聞き、それならとやってみましたが。
(何せ、父から「中3の夏まではソフトボールに専念して勉強は夏からでいい!」といわれ、部活に燃えていたのです)
やはり、ゾゾーっに鳥肌でした。
そこで開き直り「爪は切ればいい!やすりはかけない。(正しくは、使えない)」と。
ところが、忘れていたあのゾーッ&鳥肌のセットが再び私を襲いました。

テレビの通販でよく見かける包丁とぎです。
実家の母が買って持たせてくれたのですが、つかった瞬間忘れていたあの ゾゾーッ がやってきました。
今も思い出しては一人鳥肌立ててます…。
多分一生苦手なんだろうなぁー。
爪やすり
子供の時に両親がしているのを見て、チャレンジすると背筋に
ゾゾーっときて、鳥肌が立ちました
中学生の時、以前にも書きましたがソフトボールをしていた私は父の
「プロ野球のピッチャーはコントロールを安定させるために爪を切らないやすりで研ぐ。」
という言葉を聞き、それならとやってみましたが。
(何せ、父から「中3の夏まではソフトボールに専念して勉強は夏からでいい!」といわれ、部活に燃えていたのです)
やはり、ゾゾーっに鳥肌でした。
そこで開き直り「爪は切ればいい!やすりはかけない。(正しくは、使えない)」と。
ところが、忘れていたあのゾーッ&鳥肌のセットが再び私を襲いました。
テレビの通販でよく見かける包丁とぎです。
実家の母が買って持たせてくれたのですが、つかった瞬間忘れていたあの ゾゾーッ がやってきました。
今も思い出しては一人鳥肌立ててます…。
多分一生苦手なんだろうなぁー。
Posted by ゆめ at 18:51│Comments(0)
│その他