2008年06月30日
困った間違い電話…
今の家に引っ越してからというもの、「あっまたこの人だー。」という年配の女性からの間違い電話があります。
今までは朝からが多くて私が電話に出ていたのですが、今日は夕方留守電に入ってました。
どうも明日約束をしていていけないので、一緒に集まるもう一人に縫い物の縫い方を教えておいてほしいという内容で…。
きっと、この連絡がいってないと困られると思うのですが…。
ナンバーディスプレイにでもしていれば、お電話を差し上げることができるんですけど、それもしていないし。
夕方から気になっていて、どうしたらいいものか。
もし、なにか不思議な縁でこのブログをみて…ということがあればいいなーなんて奇跡に近いことを思いながら書いてみました
今までは朝からが多くて私が電話に出ていたのですが、今日は夕方留守電に入ってました。
どうも明日約束をしていていけないので、一緒に集まるもう一人に縫い物の縫い方を教えておいてほしいという内容で…。
きっと、この連絡がいってないと困られると思うのですが…。
ナンバーディスプレイにでもしていれば、お電話を差し上げることができるんですけど、それもしていないし。
夕方から気になっていて、どうしたらいいものか。
もし、なにか不思議な縁でこのブログをみて…ということがあればいいなーなんて奇跡に近いことを思いながら書いてみました
Posted by ゆめ at 22:30│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
相当気になる伝言ですねぇ(@▽@;)(笑)
どうか奇跡がおきてほしいですねぇo(≧‐≦)o
どうか奇跡がおきてほしいですねぇo(≧‐≦)o
Posted by 花のママ at 2008年06月30日 22:39
ゆめさん、こんばんは、はじめまして!
ほんと、奇跡があればいいですね。。
ベビーサインのアドバイザーなのですね。。
すごい。
我が家はもうベビーはいませんが(笑)子供って本当に素晴らしい存在ですね。
子供こそ奇跡です!
ゆめさん、これからもよろしくお願いいたします。
Lee
ほんと、奇跡があればいいですね。。
ベビーサインのアドバイザーなのですね。。
すごい。
我が家はもうベビーはいませんが(笑)子供って本当に素晴らしい存在ですね。
子供こそ奇跡です!
ゆめさん、これからもよろしくお願いいたします。
Lee
Posted by Lee
at 2008年07月01日 00:05

私はよく家族や友達の留守電にいたずらまがいのメッセージを残します(笑)
たいてい保存してもらえるので嬉しいです☆
最近、留守電にならないのが少し寂しく感じてる今日このごろ・・・(-"-)
すみません自分の話で(T_T)
早く間違いに気付いてくださるといいですね☆
たいてい保存してもらえるので嬉しいです☆
最近、留守電にならないのが少し寂しく感じてる今日このごろ・・・(-"-)
すみません自分の話で(T_T)
早く間違いに気付いてくださるといいですね☆
Posted by ラスタママ at 2008年07月01日 09:29
花のママさん>本当に気になってしまって。今日どうだったのかなー
Leeさん>奇跡はおこったのでしょうか…。こちらこそよろしくお願いします
ラスタママさん>留守電にいたずら、ちょっと楽しそう…。私はよく実家にかけるときに、小さい子供のふりをしてかけます。
間違いに気づいてくださるというか…。たまには、一気に話を始められて「違いますよ。」というと、「すみません」とあわれれ電話を切られることもしばしばです
Leeさん>奇跡はおこったのでしょうか…。こちらこそよろしくお願いします
ラスタママさん>留守電にいたずら、ちょっと楽しそう…。私はよく実家にかけるときに、小さい子供のふりをしてかけます。
間違いに気づいてくださるというか…。たまには、一気に話を始められて「違いますよ。」というと、「すみません」とあわれれ電話を切られることもしばしばです
Posted by ゆめ
at 2008年07月01日 17:25
