プロフィール
ゆめ
ゆめ
短大卒業後6年間幼稚園に勤務。結婚を機に退職し我が子(一男一女)の育児をしているうちに心の中で沸々と「またこどもに関わる仕事がしたいと。」、2007年11月にNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師、2008年3月23日にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーになりました。娘と只今サイン育児中です。熊本の皆さんにもベビーサインやベビマの楽しさ伝えて熊本のお母さんを元気にしたいと思います。

※ ベビーサインは米国、Baby signs Inc の登録商標です。
  日本ベビーサイン協会および協会認定講師は同社からの許諾を得て商標を使用しています
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ゆめへメッセージ

2009年01月07日

私の防寒策

寒いのが苦手な私…。

結婚前、実家に住んでいたときは肩までコタツにもぐって「さむいから、コタツむり」、「私冬眠したい」と毎日のようにいい、いまでも冬になると密かに「私前世はきっと冬眠する生き物だった」と思っています。

そんな私がしている防寒策です。

その1:半纏

  これは私の必需品です。家にいるときはずーときています。
  「でも、半纏ってお料理の時は袖が邪魔では?げんなり」と思われると思います。
  そのとおり!
  だからといって脱ぐと寒い!ので、自分の本来のサイズよりも大きい割烹着を用意して上からきています。
  割烹着一枚重ねるだけでぐーんと温かくなりますにっこり
  それと、ちょっとアレンジしています。
  半纏って、前が少し開いてますよね。そのちょっとの隙間も寒がりの私には許せません!
  そこで、脇の2箇所に紐を付けて着物のように前であわせて着ています。
  これが、おなかは二重になって温かいだけでなくて、ウエストが少し狭くなるのでフィットしてこれまたあったかです。

その2:タオルケット

  冬にタオルケット?と思われるでしょうが、掛け布団の上に掛けるだけで温かいんですよ。
  学生の時に家庭科の先生が、「寒いときはセーターを下に着たほうが温かいのよ。」というのを聞いたのがきっかけです。
  「それなら、寝るときもいいかも!?」という発想でしてみたら温かかったんです。
  それ以来、私のタオルケットは1年中活躍しています。

と、書くほどのことではないかも知れませんが…。これから冬本番を迎える前にお役に立てばいいなーと思ってます。






同じカテゴリー(その他)の記事画像
探しています!
大人になっても苦手です
このマーク知ってますか?
初作品です!いかかでしょうか?
やっと出会えた、お方は…?
おこちゃま用薬…
同じカテゴリー(その他)の記事
 みつかりました。ありがとうございまいした (2009-05-28 17:16)
 探しています! (2009-05-08 13:50)
 やってしまった!入学式 (2009-04-12 09:41)
 7年弾かなかったので… (2009-03-10 12:00)
 大人になっても苦手です (2009-03-04 18:51)
 気がつけば一週間 (2009-02-25 22:31)

Posted by ゆめ at 12:26│Comments(2)その他
この記事へのコメント
なるほど!
我が家は羽毛布団の上に毛布をかけて
寝ています。
保温してくれて暖かいですよ☆
冷え性の私は湯たんぽが欠かせません(笑
Posted by chinachina at 2009年01月08日 23:17
chinachinaさん>湯たんぽ私も愛用者です。あの温かさはたまらないですよね!
Posted by ゆめゆめ at 2009年01月09日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。