プロフィール
ゆめ
ゆめ
短大卒業後6年間幼稚園に勤務。結婚を機に退職し我が子(一男一女)の育児をしているうちに心の中で沸々と「またこどもに関わる仕事がしたいと。」、2007年11月にNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師、2008年3月23日にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーになりました。娘と只今サイン育児中です。熊本の皆さんにもベビーサインやベビマの楽しさ伝えて熊本のお母さんを元気にしたいと思います。

※ ベビーサインは米国、Baby signs Inc の登録商標です。
  日本ベビーサイン協会および協会認定講師は同社からの許諾を得て商標を使用しています
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ゆめへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月09日

こまっちゃうなー

「こまっちゃうなー」ってデートに誘われたわけではありません(古っ!)




何に困っているのかは、息子の入学準備です

それも、ランドセル。

息子とお店に行き並んでいるランドセルをみながら、

「何色がいい?にっこり」とたずねると





迷わずに





ぬふりん


ひょえーひょえーひょえー


ガーンガーンガーン

「他にもいろんな色があるよ!青とか黒とか…。えーっと…


「赤がいいの!かっこいいし好きだから!見上げる

げんなり困ったなげんなり


他の色を勧めても、少しも気持ちが動く様子はありません。




主人が「途中で違う色がいい!って言っても買い換えないよ。」といっても変わりません。

先日も赤のランドセルをしょっている女の子の写真を見ても「赤は女の子がつかっているんだー。困ったな」といいながらも「でもやっぱり、赤がいいの!見上げる」の一点張り…。


そこまで言うんなら「赤でもいいんじゃ?ピンクって言うよりはいいかも肯く」と思ってしまう私と「赤はさすがに阻止せねば!ムスッ」という私と3:7の割合です。


入学までまだ時間もあるし、もしかしたら気が変わるかも!なんて期待していますが…。

気が変わらなければ…。どうしましょう…。  


Posted by ゆめ at 18:07Comments(4)育児