プロフィール
ゆめ
ゆめ
短大卒業後6年間幼稚園に勤務。結婚を機に退職し我が子(一男一女)の育児をしているうちに心の中で沸々と「またこどもに関わる仕事がしたいと。」、2007年11月にNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師、2008年3月23日にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーになりました。娘と只今サイン育児中です。熊本の皆さんにもベビーサインやベビマの楽しさ伝えて熊本のお母さんを元気にしたいと思います。

※ ベビーサインは米国、Baby signs Inc の登録商標です。
  日本ベビーサイン協会および協会認定講師は同社からの許諾を得て商標を使用しています
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ゆめへメッセージ

2009年01月03日

2008年最後のだめだし

2008年も残り数時間…。

最後の楽しみは

音符一つ目ジャニーズのライブ中継を見ながら一緒にカウントダウン!

音符二つ目年越しそば

カウントダウンはここ数年の私の恒例行事


これまでの年越しそばはスーパーで買っていましたが、

今回はおいしいおそばやさんを見つけたのでそこに注文をしました

そこのおそばは私はもちろん息子がすごく気に入っていて初めて行ったときにだしまで飲んでしまったほどです

息子も「早くたべたいなー。おいしいんだよねー。あのスープも麺もラブ」と楽しみな様子。


大晦日の夜「おそば食べるよー。」と声をかけ、お蕎麦屋さんのレシピを見ながら作りました。

作りながら息子の「おいしー。」の笑顔を楽しみにウキウキしながら作りました。

息子に出すと「うわーいただきまーす。(ぱくっ)…。」

(えっ無言?もう少し反応があってもいいんじゃ?)

と様子を見ていると

「う~ん…。なんかお店のと違うんだよね~困ったな

ガーンガーンガーン………うるうる


「えー。そうかな?一緒じゃない?えーっと…

「ううん!違う!キョロキョロ

もう何もいいませんっ。プロの腕にはかないませんよっ。思えば息子はあの時頼んだのは、てんぷら、山菜、あげ、お肉…とお店のメニューを合体させたようなデラックスなおそばでした。

2008年最後にだめだしされるとは…。

年忘れ…。年忘れ…。

今年の年越しにリベンジをするぞー!


同じカテゴリー(育児)の記事画像
力を出し切りました。愛情たっぷり
ランドセル…結果発表
幼稚園がお店になっちゃったぁ
自分で選びました
息子の優しさ
何も泣き叫ばなくても…
同じカテゴリー(育児)の記事
 病室からのブログ…最終回 (2009-05-07 12:06)
 病室からのブログ…4 (2009-05-06 20:22)
 病室からのブログ…3 (2009-05-04 20:27)
 病室からのブログ…2 (2009-05-03 09:30)
 初・病室からのブログ… (2009-05-01 21:37)
 ホリ、ホリ… (2009-04-16 17:27)

Posted by ゆめ at 14:06│Comments(2)育児
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます(*^-^*)
私もジャニーズでほのさんと二人♪カウントダウンいたしました(笑)

今年もよろしくお願いします(*^-^*)

年越しおそば・・・・
ここ数年。。

食べとりません(笑)
Posted by 花のママ花のママ at 2009年01月06日 13:05
花のママさん>お仲間がいましたね。うれしいです。「青春アミーゴ」と内くんの登場に一人で盛り上がってました。
Posted by ゆめゆめ at 2009年01月07日 13:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。