2008年12月21日
朝ごはんが入れるの3つのスイッチ知ってますか?
昨日午後からはグランメッセにいき、ケロポンズの親子コンサート
にいきました。
ケロポンズの前に劇がありました。朝ごはんの大切さをわかりやすい劇にしてあり、息子もじーと見ていました。
その中で朝ごはんは3つのスイッチを入れるというお話がありました。
1つは体のスイッチ
2つは頭のスイッチ
3つはウンチのスイッチ(お食事前・直後の方ごめんなさい)
これまでも朝食の大切さをいろんな場所で聞いてきましたが、とってもわかりやすいなーと思いました。
朝食をとられるお家がほとんどだと思いますが、朝食が大切な意味をお話してあげると子供さんの意識も変わってくるかも知れませんね
。

ケロポンズの前に劇がありました。朝ごはんの大切さをわかりやすい劇にしてあり、息子もじーと見ていました。
その中で朝ごはんは3つのスイッチを入れるというお話がありました。
1つは体のスイッチ
2つは頭のスイッチ
3つはウンチのスイッチ(お食事前・直後の方ごめんなさい)
これまでも朝食の大切さをいろんな場所で聞いてきましたが、とってもわかりやすいなーと思いました。
朝食をとられるお家がほとんどだと思いますが、朝食が大切な意味をお話してあげると子供さんの意識も変わってくるかも知れませんね

Posted by ゆめ at 12:47│Comments(3)
│育児
この記事へのコメント
朝起きが苦手でご飯がいつも少ししか食べられない娘にこの記事をみせたら げらげら笑ってよろこんでいました。 今度からこのことばで笑わせて、早起きしてもらいます(^-^)
Posted by りこ at 2008年12月21日 14:43
朝ごはんの前に一仕事するとより
脳の活性化に良いようですよ。
寒くて、暗い朝ですが、
子どもさんには、朝の新聞とりやカーテン明けなどの簡単な一仕事はいかがでしょうか?家族の一員として、感謝される存在にしてあげたいですね。
脳の活性化に良いようですよ。
寒くて、暗い朝ですが、
子どもさんには、朝の新聞とりやカーテン明けなどの簡単な一仕事はいかがでしょうか?家族の一員として、感謝される存在にしてあげたいですね。
Posted by うるさかスズメ
at 2008年12月22日 22:47

りこさん>是非是非活用してください。朝から笑顔だと素敵な一日が過ごせそうですよね!
うるさかスズメさん>そうらしいですね。それと正義感が強い子になるそうですよ。いただいた資料に書いてありました。
うるさかスズメさん>そうらしいですね。それと正義感が強い子になるそうですよ。いただいた資料に書いてありました。
Posted by ゆめ
at 2008年12月23日 22:44
