プロフィール
ゆめ
ゆめ
短大卒業後6年間幼稚園に勤務。結婚を機に退職し我が子(一男一女)の育児をしているうちに心の中で沸々と「またこどもに関わる仕事がしたいと。」、2007年11月にNPO法人日本ベビーサイン協会認定講師、2008年3月23日にベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザーになりました。娘と只今サイン育児中です。熊本の皆さんにもベビーサインやベビマの楽しさ伝えて熊本のお母さんを元気にしたいと思います。

※ ベビーサインは米国、Baby signs Inc の登録商標です。
  日本ベビーサイン協会および協会認定講師は同社からの許諾を得て商標を使用しています
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ゆめへメッセージ

2009年03月09日

子離れならぬ 弟離れ

私には年が離れた弟がいます。

学年で12年といっても早生まれの弟なので年数で言えば13年離れています。


オムツ替えもしたし、ミルクを作ってあげたし、弟が幼稚園の時は母の代わりに学校を早退して保育参観にも行きました。

父が長崎で倒れたときは、母が付き添いでいなかったので、職場に連れて行ったこともありました。

とにかくかわいがった弟です。
(妹がやきもち焼きそうですが、妹のこともかわいがったんですよ)

その弟が…。

先週から1週間の卒業旅行に行きました。国内なんですけどね。

ついつい、「ちゃんとご飯食べてるかな?」、「お金足りてるかな?」…と母ですら心配していないのに心配している私です。

4月からは社会人、配属先によっては実家を離れることになる弟。



いいかげん、子離れならぬ 「弟離れ」をしなければいけませんね


同じカテゴリー(家族)の記事画像
楽しんできました
同じカテゴリー(家族)の記事
 10年ぶり…母のお弁当 (2009-05-06 22:50)
 時差?ボケ?寝ぼけ! (2009-01-19 18:27)
 ウン年ぶりと初○○… (2008-12-18 13:00)
 主人は今頃… (2008-09-06 16:32)
 楽しんできました (2008-07-22 09:35)
 母からの葉書 (2008-07-04 17:20)

Posted by ゆめ at 18:53│Comments(0)家族
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。